当社の強みStrength

アークテックが提供するサービス

1963年の創業以来、長年に渡って精密板金企業として、高品質な製品をお客様にお届けできるよう努めてまいりました。その豊富な実績から高い技術力とノウハウを蓄積してくることができました。現在はその技術継承にも注力し、今後の業界を担っていく人材の育成を行っています。
柔軟な製造方法と整備された品質管理体制でこれからもお客様のご要望を"カタチ"にしていくお手伝いをいたします。

積算板金・金型
当社では約40年前から積層金型、積層板金による加工を行っており、機械切削加工の金型に替わる、積層金型の提案が可能になっています。当社の積層板金加工は、プレス加工された金属板を積み重ねることで立体形状を作り出す技術です。曲げ加工金型や、絞り加工金型の実績も豊富であり、簡易実用金型による、高強度・ローコスト・短納期を実現しています。
従来の機械加工(マシニング、放電)に代わり、レーザー加工された金属板を積み重ねる事により作られた積層金型は多くの特徴を持っています。

積層板金加工の技術の活用によるメリット

  • 高生産性
  • 短納期
  • コストダウン
  • 精度の維持
  • 高強度
  • 特殊形状
  • 中空構造
  • 制振性
  • 高機能の付加
積層製品事例
  • SUS積層 4枚

    丸穴は積層後、リーマ加工

  • 積層ペーパーガイド

    SUS板4枚積層で機械加工→板金

  • 積層ラック

    大モジュールの長尺(3m)も可能

  • 積層ギヤ

    大きな形状も製作可能

  • チップキャリア

  • 積層製品(内歯車)

  • 自動改札機部品

    AlとSUSの積層 4枚
    位置精度0.025/平面度0.05(全面)

  • ゼネバ

    簡易に機構部品を製作可能

曲げ金型事例
絞り金型事例
積層方法
積層の方法は、製品の用途や使用環境、精度、要求強度により決定されます。
ネジ止め 他の部品が取り付くことで、相対的に締め付け力が確保出来ます
カシメ リベット(ブラインドリベットなど)
カシメピン(切削ピンで高精度)
組込みカシメ(積層枚数が少ない場合に効果的)
接着 板の密着が要求される場合や、強度が必要な場合。
エポキシ(高強度)
弾性接着剤(振動吸収)
嫌気性接着剤
光硬化
粘着シール
※ネジ止めやカシメ同様、異種材料の積層が可能です。
溶接 YAGやTig溶接
拡散接合 熱と圧力による接合
ファイバーレーザー
ファイバーレーザー溶接による優美な外観を実現。「チタン×銅」等、異種材の溶接にも対応いたします。
高機能な溶接機器により優れた溶接能力を実現し、これまで溶接が難しかった厚物やアルミ材へも適応しています。

ファイバーレーザー溶接機のメリット

  • 材料が早く固まる
  • 溶融状態の持続性
  • 溶接部が良好な金属組織に
ファイバーレ―ザー溶接の特長
Features ❶
高反射材も溶接できる【優美な景観を実現】
Features ❷
深溶込み溶接が可能【厚物溶接の耐久性向上】
Features ❸
異種材溶接【チタンや銅などの異種材溶接が可能】
高品質加工を実現
  • 焼取・仕上げ不要で高品質
  • 高密度な光で歪みが減少
  • CWモードでリードタイム削減
  • 薄板、微細溶接も可能
  • 発振効率化によるランニングコスト削減
  • 突合も巣がなく、水漏れに強い
ファイバーレ―ザー溶接の活用分野
  • 医療機器

  • 食料機械

  • 半導体製造装置

  • 環境分野

  • 理化学機器

  • 製造自動化機器

生産管理システム
現在では自社開発の生産管理プログラムで、機械設備を効率的に稼働させると共に、製品・部品ごとの進捗管理を行い、納期厳守に努めています。
製造体制もお客様のご要望にお答えできるよう、柔軟に対応いたします。設計・試作~量産まで計画的にご提案することが可能です。
  • 品質管理

    1997年11月に品質システムの国際規格である「ISO9001」の認証を取得致しました。精密板金業界でISO9001の認証を取得したのは、国内初で中小企業の認証取得は全国でも極めて稀なケースとなりました。受注製造板金加工業として多岐に渡るお客様のご要望に確実に応える為に、早い段階から品質保証体制の構築を行い、標準化を進めてまいりました。

    ISO9001認定証>>

人材の育成
高品質の製品を安定して供給するためには、精度の高い生産設備、信頼できる品質管理、そして何より優秀な技術者が必要不可欠です。
アークテックでは人材に対して「人は宝なり、貴重な財産である。人材は人財なり」と考え最重要項目として、人材育成に取り組んでいます。品質向上の為の技術資格取得や技能検定にも積極的に取り組んでおり、資格取得のためのサポート体制も整えております。

保有資格者について>>